かがわ総文祭2025視察記録
2025.07.31 放送部門最終日です。会場ではじめて「あきたぽ」をお披露目して大人気でした。閉会行事の開催県引き継ぎでは、秋田県の放送部門実行委員と大会出場者であきた総文祭のPRを行いました。



2025.07.30 今日から放送部門の大会です。秋田県から出場する各校の皆さんも合流しました。揃ったところで明日の閉会式で行われる開催県引き継ぎの打ち合わせを行い、今日の審査終了後に行われ香川県の閉会行事リハーサルに参加させてもらいました。

2025.07.29 今日は午前中から会場に行き、受付前の運営委員打ち合わせから視察しました。動き出している会場の設備や機材などに関しても話を聞きました。午後からは教員は全国理事会に参加、生徒は開会式・生徒交流会・閉会式などのリハーサルを舞台袖のバックヤードから見せてもらいました。いろいろなインタビューもさせていただきました。
2025.07.28 放送部門会場である三木町文化交流プラザの準備の様子を見学させてもらいました。当日の配付資料の状況や、会場の機材配置なども見せていただくことができました。来年の会場作りに向けてとても参考になりました。


2025.07.26 生徒実行委員2名、教員3名で総合開会式とパレードを始めて視察しました。開会式は一般観覧でしたが、web公開される映像ではわからない進行アナウンス等の運用を実際に見ることができました。また、パレードでは終了後に進行アナウンスを担当した香川県放送専門部の生徒さんにインタビューをすることができました。

